【南米周遊旅行(2012年1月)】4日目 ~イグアス滝に到着、悪魔の喉笛の迫力に圧倒されました!!~
1/1、天気は晴れ☀️
1日半遅れで旅の目的地の1つであるイグアス滝(アルゼンチン側)に到着。悪魔の喉笛の迫力はすごかったです。
予定と実際の行動
4日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。今日はイグアス滝(アルゼンチン側)観光です。フライト遅延のため、1日半遅れでイグアス滝(アルゼンチン側)到着となりました。
主な行動
デジカメで撮影していた写真を紛失してしまったため、あまり詳細が書けませんでした。もし写真が見つかったら更新しようと思います。
徹夜で寝不足
バスでイグアス滝へ
昨日は新年パーティに参加したので一睡もせずに徹夜でした。ちょっとフラフラしてましたが、イグアス滝(アルゼンチン側)行きのバスに乗って出発し、約1時間で到着しました。
イグアス滝!!
姉妹の滝(虹付き)
イグアス滝の各種スポットへは、トロッコ列車で移動します。まずはlower trailへ。姉妹の滝と呼ばれる2つに分かれた滝(虹付き)が綺麗でした。
Lower trail①
Lower trail②
Lower trailにある滝です。観客がいるバージョンとそうでないバージョン(1人いますが)です。個人旅行だと時間を自由に使えるのでこういった写真も撮りやすいですね。
蝶発見①
蝶発見②
園内には色んな動物や昆虫がいました。写真はカラフルな蝶です。
南米の鳥
ハナグマ
カラフルな鳥とハナグマがいました。ハナグマは指を嚙まれたりするらしいので、近づくのは危険らしいです。
悪魔の喉笛が見えてきました
悪魔の喉笛
トロッコに乗って、イグアス滝(アルゼンチン側)の最大の目玉である悪魔の喉笛に到着。これは迫力があって圧倒されてしまいました。水しぶきもすごかったです。
悪魔の喉笛(2分割の左)
悪魔の喉笛(2分割の右)
悪魔の喉笛の写真を1枚に収めることができなかったので、2分割して撮ってみました。
記念撮影
他の観光客に記念撮影をしたら、あなたもどう?と言われたのでバックショットを撮ってもらいました(1人旅あるあるですね。1人だと声をかけやすいのかよく撮影を頼まれます)。
写真だと滝の迫力が伝わり切らないので、短い動画バージョンを撮影してみました。
ゴミ箱漁り中
ボート(左)で滝に突っ込んでます
悪魔の喉笛を後にして、園内を散策していたらゴミ箱を漁っているハナグマ集団に遭遇。距離をとって撮影してみました。
イグアス滝にはボードで滝に突っ込んでいくツアーもあるのですが、1人で参加しても楽しくないなぁと思って光景を見るのに留めました(これは1人旅の欠点ですね)。
ホテル近くのバス停移動
トリプレ・フロンティエル
悪魔の喉笛を見れて満足したので(寝不足だったのもありますが)、ちょっと早めにホテルに移動。
ホテル近くに、パラグアイ、ブラジル、アルゼンチンに跨るトリプレ・フロンティエル(Hito Tres Fronteras)という3か国の国境スポットがあるので、行ってみました。写真の対岸先の国が変わるスポットです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません