【イースター島旅行(2017年11月)】2日目 ~レンタカーで島内1周しました!!~
11/4、天気は晴れ時々曇り⛅
天気が良かったのでレンタカーを借りて島内1周してきました。主要なスポットも1日で周ることができました。
予定
2日目のスケジュールは下記の通りです。天気に応じて観光をその日の行動を決める形となっています。幸い、天気が良かったのでレンタカーを借りて観光スポット周りをすることにしました。
移動ルート
レンタカーを借りて午後からイースター島内の観光スポット巡りへ行きました。島自体がそれほど大きくないので半日あれば主要スポットを周ることができます。
主な行動
朝食
タハイに向かう人たち
朝食付きのホテルではないので散歩も兼ねて適当なレストランで朝食をとりました。今日・明日とお祭りらしく、みんなタハイへ向っています。
お祭りらしいです
寝てるモアイ
タハイ儀式村です。こんな感じで祭りをやっていました。ここは、昨日夕日を見に来たスポットでもあります。昼だとこんな感じの風景です。
レンタカーショップ
価格リスト
天気が良いので予定通りレンタカーを借りに行きます。市内散策したところ、insularという店が良さそうだったのでここでかりることに。ちゃんとオートマ車もあります。
レンタカー①
レンタカー②
マニュアルの運転に慣れてないのでオートマ車をレンタル。パワーステアリングがなかったので少し安めで70,000ペソ(12,600円/1日)、4日間レンタルなので50,400円。車はダイハツ製でした。
アフハンガ
倒されている沢山のモアイ
最初に訪れたのはアフハンガというところです。ちょっと見にくいですが、倒されているモアイ達がいくつかあります。
ラノララクへ
ネットでよく見るモアイ
次に訪れたのはラノララクというスポットです。ここはモアイ製造工場として有名な場所です。空港で公園入場券を購入してますが、ここだけ有効期限が1日のみとなります(日を跨いで入りたいなら、再度チケット購入要)。
15体のモアイが遠くに
軽めの昼食
ラノララクからトンガリキ(15体のモアイがいるスポット)が見えます。ラノララクの入り口付近で軽食が食べるれのでそこで昼食を食べました。
トンガリキへ
後ろから見たモアイ
トンガリキの15体のモアイです。イースター島紹介の写真でよく見る風景です。ここはサンライズスポットとしても有名です。明日サンライズを見にここに来る予定です。
頭に帽子が載ってます
上下にペチャっとなってます
アケアナビーチにあるモアイ像です。一体で写っているのはホツ・マツアというモアイ像です。ちょうど鳥が頭にとまっていました。
道に牛がいます
7体のモアイ像
アキビというスポットにある7体のモアイです。ここにあるモアイだけ海側を向いているらしいです。ドライブ中に牛が横切っていました。のどかで良いですね。
タハイ儀式村での夕日
エビ料理は美味しかったです
ホテルに戻って来てちょっとゆっくりした後、夕日を見にタハイへ行きました。夕日としては昨日の方が綺麗ですね。その後、昨日と同じHaka Honuというレストランでエビ料理を食べました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません